奥様には友人宅のニンテンドーDSで遊んでもらって
俺たち二人はしばしPCトーク
スパイウェアの対策やらなんやら
相当マニアック?な会話でエンジョイしてきました。
さて、そうやって話しているなかで
さすがに現在の256MBのメモリーじゃ
win2000とセキュリティだけで
いっぱいいっぱいになっちゃいますよ・・・
PC処理カクカクです・・・・
ってわけで、512MBのメモリー
12,000円にて増設。
はぁ、小遣いが・・・・
手痛い出費ですが
PC買い換えるよりはマシか。
せっかくなので
現在DVD-Rが2倍速なので
8倍速の書き込みのDVD-Rも買ってしまおうと思いましたが
そちらは品切れで連休あけじゃないと入荷しないとのこと・・・
でも、この二つを変えるだけで
劇的に環境が良くなりますな!
そして、今日は、メモリー増設のほかに
以前から買っておいた声音電源を取り付け
これも10,000円ぐらいしたけど
普段のキーンという音が解消されると思えば
安いもんですね。
ここまでやってしまうと
もうすべてをどうにかしたくなりまして
ここ2年ほど
再インストールしてなかったOSを
インストール
いらないフリーウェアなんかもゴチャゴチャ入ってたし
たぶんスパイウェアやなんかで
レジストリもむちゃくちゃにされてたろうから
すべて消去のうえ
最高の環境を整えるために
スパイウェア駆除からウィルス管理まで
今回はメモリー増築した分
常駐させながら、セキュリティ管理には
力を入れようと思っています。
まずは、ウィルス管理
こちらは
avast! 4 Home Edition
を投入!
もちろんフリーウェアだから無料だし
60日間の期間をすぎても
無料のユーザー登録もしたから
ずっと使えるしね。
そして、スパイウェア対策には
無料スパイウェア対策ソフト「AD-AWARE」
と
Spybot-Search&Destroy
と
SpywareBlaster
さらに前年のバージョンながら
無料で使える
eTrust PestPatrol Anti-Spyware 2005 フリー版
の4種類をインストール。
そして、その他のフリーウェアに関しては
オサルハウス
のHPを見て、さらにいろいろなPC雑誌を見ながら吟味しています。
いやぁ、久々にPCいじくったら劇的に使い勝手が良くなったなぁ
やっぱり、たまには面倒みなきゃダメね・・・
【関連する記事】
また遊びに来てよ。
そして勝負だな。
あと,オマエ誤字が多いぞ!
げっちの結婚おめだたいな〜。
って休みの間?相当書きまくりましたね。
最近のPCで一番負荷がかかるソフトはウイルスソフトらしい。エンコード+DVD書き込み+ウイルスが重なると512じゃたりないらしいよ。
別メーカー&新旧の2枚ざしとかもよくないみたい(噂レベル)。
実際どうかは知らないけど、1本に絞ったほうがPCへの負荷はすくないんじゃない?
IE7べた2入れたら警告でまくりますが。そんなご時世だからね。5〜6000円のソフト1本で環境が良いならいいと思って、トレンドマイクロを入れてます。
バーベキューしたいね・・・こないだの花見はよかったぞい!!
あうう・・・
誤字多いでしょうね・・・
なんも確認せずに、更新しまくりなんで・・・・
また、遊びに行くよ♪
勝負すんの楽しみ♪
次は4人で!
コパへ>
お休みはすごくゆっくりできて
良かったよ。
最近は、仕事もひと段落して
やっとブログの更新もできてるかな。
ゲッチの結婚は本当におめでたいね。
長く交際したうえで、ついに花開くって感じだね。
奥さまに尻にひかれるのは決定ですな。
ウイルスソフトだけだと
スパイウェアに関しては無防備同然なんで
うちも、、まえはトレンドマイクロやノートン
を入れてたんだけど、
実際のところは、先日紹介したソフトを
2〜3個入れたほうが、軽く感じますよ。
まぁ、いずれにしてもPCはちょいちょいグレードアップしていかなきゃね。